おうちde中華 No.01家庭で簡単に作れる台湾風酢豚(4人分)
ビタミンb豊富な豚肉を食べやすく調理します。ブタミンパワーで夏バテ防止!!ビタミンbは体の中の脂肪も燃やしてくれます
- 4人分の材料の目安
- 4人分
豚肉(ヒレ肉)300グラム
玉子1個
小麦粉70グラム
塩コショウ 少々
サラダ油
絡めるタレ
醤油 70cc
酢 120cc
砂糖 100グラム
水 120cc
一味唐辛子極少々(好みで調整)
レタス適量
トマト適量
ネギのみじん切り適量
玉ねぎスライス適量
- 手順
-
- 豚肉は2センチ角に切ります
- 塩コショウで下味を付けます
- 玉子をボウルなどで溶いて小麦粉をいれます。
- 玉子と小麦粉をまぜて豚肉を入れます
- サラダ油を165度ぐらいに温めます
- 油に豚肉を入れて油の泡が小さくなったら豚肉をあげます
- 絡めるタレをすべて鍋に入れて火にかけます
- ひと煮立ちしたら火を止めて油で揚げた豚肉を入れます
- 豚肉とタレがよく絡むように箸で混ぜます
- お皿にレタス、トマトを敷いて鍋の豚肉をタレごと乗せます
- 上からネギ、玉ねぎをのせて出来上がり
-

豚肉はロースや肩ロースでもいいですがヒレ肉が柔らかくて、脂身が少なくておいしいです豚肉を揚げる時は火に十分気を付けて下さい油の温度の目安は菜箸をを入れて2秒ごに泡がでると170度ぐらいです
企業情報
- 香菜(シャンサイ)
- 〒509-0214
岐阜県可児市広見648-1 コスモスビル1階 - 電話0574-63-4558
- FAX0574-63-6300
- http://shansai.jugem.jp/
- 営業時間11:30~14:00 17:30~23:00
- 休日火曜日