もじゃみんの雑学ノート

005 大統領と首相がいる国での両者の役割

大統領と首相

世界には「大統領」と「首相」の2つの職が存在する国があります。この2つの役割は各国の憲法で定められています。イスラエルやドイツの場合は、大統領は形式的な国家元首で政治的実権は首相が握っています。反対にロシアや韓国では、大統領が政府の長で、首相は大統領の部下となり、大統領から指名された首相が内閣を組織しています。ただしフランスでは、大統領が首相を任命し、共に行政権を持つ半大統領制という珍しい位置付けがなされています。

004 明るいところを見るとくしゃみが出るのはなぜ?

まぶしい!

太陽を見ると突然、くしゃみが出ることがありますが、原因として挙げられるのが「三叉神経」の働きです。三叉神経とは顔面の知覚を支配している神経のことで、その名の通り3つの又に分かれ、目、顎、鼻に伸びています。鼻に異物が入るとくしゃみが出るのはこのためです。暗い部屋から明るい部屋に移るとくしゃみがでるのも、目に入った光が三叉神経を伝わる際に鼻と交錯し、鼻に異物が入ったと勘違いしているからではないかといわれています。

003 アメリカでは、上司のマネをすると出世が早い!?

うぅむ

アメリカのビジネス界では、ヘアスタイルや話し方など、ボス(上司)のマネをすると、出世が早いといわれています。尊敬する先輩や上司と仕事をしていると、いつの間にか似てくるというのはよくあることです。仲のよい友人が自分と似たパーソナリティを持っているのと同じように、ボスのマネをすることでボスに好かれ、部下の性格を望ましいと思い込んでくれるという心理学的な根拠があるようです。

002 日本人がビールを飲んだのはいつ頃から?

ビール

「日本人がビールを飲んだ」と記された最も古い記録は、1860年に江戸幕府の使節としてアメリカに派遣された玉虫左太夫(たまむしさだゆう)記の『航米日録』です。初めて飲んだ感想は「苦味なれども口を湿すに足る」というものでした。それから10年後の1870年にアメリカ人のコープランドが横浜の山手居留地に「スプリング・バレー・ブルワリー」という日本初のビール工場を創設し、その2年後、大阪で渋谷庄三郎が日本人で初めてビール作りを始めました。

001 肉食動物は肉だけ食べても栄養が偏らない!

ライオン

アフリカのサバンナにいるライオンやチーターは、ヌー、シマウマ、バッファローなどの草食動物を食べる際、内臓からたいらげています。草食動物の内臓には消化された草がたくさん詰まっており、これで野菜分を補給し、栄養バランスを保っています。また、生肉にはビタミンやミネラルが豊富に含まれ、肝臓や血液、体液などには塩分がたっぷり含まれています。したがって、肉食動物にとって草食動物は栄養バランスが保たれた食料なのです。

もどる